44歳主婦、メルカリ、ラクマ、PayPayフリマにも挑戦‼️

こんにちは!

 

今回は、「メルカリ出品作業」についてお話しします。

 

メルカリの出品に挑戦していますが、メルカリ以外での販売もしてみました。

 

基本は、同じ作業でしたが、疲れた💦

 

手軽に不要な物を出品できる手軽さはありますかわ、出品作業は時間や手間がかかるため、続けるのは大変ですよね。

 

しかしながら、昨日売れた分は発送したし、いいねも増えたし、その努力は報われたのではないでしょうか?!

 

出品作業は、少しずつでも継続することが大切です。

 

継続することで、売れる確率が上がったり、スムーズに作業が進むようになるかもしれません。

 

作業を続ける前に、休憩を取ったり、運動をしたりするなど、リフレッシュする時間を設けることも大切かな。。。

 

早く、自分に合った出品方法やコツを見つけて、継続出来たらいいな〜

44歳主婦、メルカリ売れたが微妙。

こんにちは、今回は「メルカリ出品 値下げして売れた 儲けが600円 微妙?」というテーマでお話ししたいと思います。

 

最近では、フリマアプリの利用が広まってきています。

 

その中でも、メルカリは利用者数が多く、人気の高いアプリの1つです。メルカリを利用することで、不要な物を手軽に売却することができます。

 

そんな中、今回はある商品を出品して値下げして売れたという体験をお話ししたいと思います。

 

その商品は、ハンドメイドのバッグでした。

 

なかなか売れず、1年そのまま。。。

 

最出品して、1週間ほど経ってから値下げして800円にしました。

 

そして、その値段ですぐに売れました。

 

売れたということで、嬉しい気持ちと同時に、儲けが微妙な気持ちもありました💦

 

出品時には1000円で出品してたのに。。。

 

在庫を少なくしたくて泣く泣く値下げ。

 

いくつか値下げして客寄せ?!

 

しかしながら、実際には、売れる前に保管しておくことによるスペースや手間のコスト、売れた事は悪くはないかな。

 

また、このように値下げすることで、他の商品が売れる可能性が高くなるというメリットもあります。

 

期待しよう!

 

値下げによる損失を最小限に抑えつつ、売れ行きを見極めることが大切です。

 

以上、メルカリでの出品体験と、値下げによる儲けの微妙さについてお話ししました。

 

メルカリを利用する際は、出品価格の見極めや値下げのタイミングを考えることで、より効率的な販売を目指しましょうね。

44歳メルカリ出品をお休みして子供と過ごす♪

私には幼稚園児の子供がいます。

 

子供は幼稚園でお友達と遊ぶのが大好きなので、開園前から幼稚園へ行きたがる子です。

 

ただ、昨日は違いました。

 

門の前まで行くと、頑なに行きたがらないコール💦

 

固まって動かない(T ^ T)

 

5分ほど、説得しましたが、何を言ってもダメ🙅

 

仕方なく、お休みさせました。

 

今朝も行きたく無い様子💦

 

幼稚園へ行きたがらない子について、親御さんがお悩みの場合もあるかもしれません。

 

子どもがなぜ幼稚園へ行きたがらないのか理由がわからない場合、何かしらの不安やストレスを抱えている可能性があると思います。

 

そこで、今回は、そんな幼稚園へ行きたがらない子について、どのように向き合っていけばよいのかについて考えてみたいと思います。

 

まず、幼稚園へ行きたがらない理由として考えられるのは、以下のようなものがあります。

 

・人見知りや社交性の欠如

・親からの離れがたさ

・集団生活への適応力不足

・トラウマやストレス

・体調不良

 

これらの理由に該当する場合、子どもの心のケアが必要になります。

 

家の場合は、親からの離れがたさかな。。。

 

最近、メルカリ出品に気を取られ過ぎてた💦

 

ごめん🙇‍♀️

 

まずは、子どもの話をじっくりと聞いてみます。

 

何が心配なのか、どんなことが不安なのか、子ども自身が話すことで解決することもあります。

 

また、幼稚園の先生ともコミュニケーションを取ります。

 

先生にも子どもの様子や悩みを伝えることで、その子に合った対応ができますから。

 

とりあえず、今回は、休ませるという選択しました。

 

が、一定期間を決め、再度幼稚園へ行くことを話し合うようにしたいと思います。

 

ただ単に休ませてしまうと、幼稚園へ行かないことが当たり前になり、更に行きたくなくなってしまうこともあるからです。


以上のように、幼稚園へ行きたがらない子に対しては、理由を探り、子どもの心のケアを行うことが大切ですよね。

 

ただ単に強制して幼稚園に行かせるだけでは、子どもの心に余計な負担を与えることになります。

 

以下に、調べてみた具体的なアプローチ方法を紹介します。

 

1.子どもの話をじっくり聞く

まずは、子ども自身がなぜ幼稚園に行きたくないのか、不安なことは何かを聞いてみましょう。親の想像以上に、子ども自身が抱えている不安や心配事がある場合があります。

 

2.先生とコミュニケーションを取る

幼稚園の先生とコミュニケーションを取り、その子に合った対応をしてもらうことが大切です。先生からも、子どもがどんな様子を見せているのか、どのように接していけばよいのかアドバイスをもらえることがあります。

 

3.家で過ごすことが楽しいことを見つける

子どもが幼稚園に行かないことが楽しいと感じている場合には、家で過ごすことが楽しいことを見つけてあげることが大切です。例えば、好きなおもちゃで遊んだり、好きな本を読んだり、家族と一緒に過ごす時間を楽しむことができるようにしましょう。

 

4.幼稚園に行くことが楽しいことを見つける

幼稚園に行くことが楽しいと感じるように、子ども自身が興味を持てるような取り組みを提供することも大切です。例えば、好きな遊びをすることができる時間を作ったり、友達と一緒に楽しめる取り組みを提供することができます。

 

5.再度幼稚園に行くことを話し合う

休ませることが必要な場合には、一定期間を決め、再度幼稚園に行くことを話し合いましょう。また、その期間中に子ども自身がやりたいことや、楽しいことを見つけるようにアドバイスをしてあげることも大切です。

 

と、わかってはいるものの、出来ているかは不安な親でした。

44歳主婦、メルカリ反省点。

こんにちは、今回は「メルカリで売れないので値段を下げた」というテーマについてお話しします。

 

最近は、ネットショッピングが普及しているため、メルカリやヤフオクなどのオークションサイトでの販売も一般的になっています。

 

しかし、中には「売れない」と悩む方もいらっしゃるかもしれません。

 

私もその1人❗️

 

そこで、私自身がメルカリで経験したことと、ネットで調べた事を元に、有効な対策をご紹介します。

 

まず、売れない理由としては、商品の価格が高すぎることが考えられます。

 

今回の私は、まさにこれっ。

欲に任せて出品し、下調べが疎かに、、、

 

同じ商品が他の出品者よりも高額である場合、なかなか購入してもらえない可能性があります。

 

そのため、価格を下げてみるのは一つの方法です。

 

私自身も、最初に出品した商品が高すぎたために売れず、値下げをすることで売れるようになったという経験があります。

 

次に、メルカリでの出品日や時間帯についてです。

 

出品日や時間帯によっては、商品がより多くの人に見られる可能性があります。

 

例えば、平日の夜や週末の昼間など、多くの人がネットショッピングをする時間帯に出品すると良いでしょう。

 

また、特定の曜日には、メルカリがポイント還元キャンペーンを行っていることもあります。

 

このようなキャンペーン期間に出品すると、より多くの人に商品を見てもらえる可能性があります。

 

この辺も、今回は、慌て過ぎて考えて無かった💦

 

最後に、商品の写真や説明文にも注意が必要です。

 

商品の写真は、明るく鮮明な画像を使うことが大切です。

 

また、商品の特徴や状態を正確に説明することも重要です。

 

説明文に書くことで、購入者が商品の状態をより理解し、安心して購入することができます。

 

ここだけは、頑張れたかな🤣

 

以上、メルカリで売れないと悩んでいる方へのアドバイスでした。

 

自分自身へのアドバイスか?!

 

価格の見直しや出品日時の見直し、商品情報の充実など、細かな点にも注意して、売れる商品を出品していきましょう。

 

現在、値下げする前で、見てくれた人が10人以下。。。

これから、早速、改善改善。

44歳主婦、メルカリ出品してみた!

私は不用品を整理し、メルカリでの出品を開始しました。

 

スーツ、ワンピース、ジーンズなど、使わなくなった衣類を出品しました。

 

以前からメルカリを使っていたので、手順はだいたい把握していました。

 

ただ、今回は本格的に出品をするつもりで、少し調べたり工夫したりしました。

 

まずは、スマホで商品の写真を撮りました。

 

 

写真は商品の魅力を引き出すためにとても重要だと思っています。

 

なので、日中に自然光の入る場所で撮影し、できるだけ多くのアングルから写真を撮りました。

 

次に、商品の説明文を書きました。

 

ここでも、魅力を引き出すために商品の特徴や状態を詳しく説明しました。

 

また、検索されやすくするためにキーワードも入れました。

 

そして、価格を設定しました。

 

5000円と強気に設定しましたが、時間が経つにつれて、不安になってくる自分がいました💦

 

メルカリでは、商品の相場価格を調べたり、他の出品者の価格を参考にすることができます。

 

私は、商品の状態やブランド、相場価格を考慮して、適切な価格を設定しました。

 

たぶん。。。

 

出品後は、購入希望者からのメッセージや、いいね!の通知を待ちました。

 

その間、出品している商品が検索されやすいよう、定期的に価格を変更したり、説明文を改善したりして、結果を待ちたいと思います。

 

メルカリは、自分が不要になったものを売ってお金に換えることができるだけでなく、新たな出会いや繋がりを生む場所でもあります。

 

今後も不用品整理を続けながら、メルカリでの出品を楽しみたいと思います。

44歳主婦、メルカリ出品準備中。。。

こんにちは!

 

メルカリ100点出品を目指す主婦の皆さん、頑張りましょう!

 

私も同じ目標を持って、家の中にある不用品をメルカリで販売しています。

 

特に服は多いのですが、クリーニングが大変だと感じている方も多いのではないでしょうか?

 

そこで、今回は私が実践しているクリーニング方法をご紹介します。

 

まず、洗濯機で洗えるものは洗濯機で洗います。

 

ただし、汚れがひどいものは洗剤を使わず、水だけで予洗いをするようにしています。

 

そして、洗濯機で洗う際は、洗濯ネットに入れて洗います。

 

ネットに入れることで、洗濯機の中で服が擦れ合うことを防ぎ、傷みを防止することができます。

 

当たり前?!

 

次に、クリーニングに出すものは、クリーニング店に出す前に、必ず洗濯してから出します。

 

どうしても自宅では綺麗にできない物も含めて、出すものを選びます。

 

クリーニングに出す前に、どの部分に汚れがあるのかをしっかりチェックして、クリーニング店に伝えるようにします。

 

そうすることで、汚れが残ったままクリーニングに出してしまうというミスを防ぐことができます。

 

追記

また、洗濯後の服は、すぐに干すことが大切です。

 

湿ったまま放置しておくと、カビやニオイの原因となります。

 

また、直射日光に当てると色落ちや劣化の原因になるので、風通しの良い場所で陰干しするように心掛けています。

 

さらに、シミや汚れを落とすために、ハンドウォッシュをすることもあります。

 

この場合も、洗濯機と同様に、予洗いをしたり、洗濯ネットを使用することで、傷みを防止することができます。

 

そして、出品前には必ずアイロンをかけるようにします。

 

アイロンをかけることで、しわを伸ばし、清潔感を与えることができます。

 

ただし、素材によってはアイロンをかけることができないものもあるので、注意が必要です。

 

最後に、商品の説明欄には、商品の状態や素材、サイズ、備考などをわかる範囲で、詳しく記載するようにしています。

 

タグが擦り切れてわからないものもありますが💦

 

購入者が商品の状態や素材を把握していないと、不良品の扱いを受ける可能性があります。

 

そのため、正確な情報を提供することで、トラブルを未然に防ぐことができます。

 

以上、私が実践しているクリーニングや出品前の整理方法をご紹介しました。

 

メルカリ100点出品を目指すためには、商品の状態を良く保ち、正確な情報を提供することが大切です。

 

出品前って意外にも大変💦💦

 

お天気が良いので一気にがんばっちゃお😊

 

素敵な出品をしていきます!

44歳からのメルカリ生活!不用品を売りまくってお小遣い稼ぎ♪

 はじめまして、私は44歳の主婦です。

最近、不用品をメルカリで販売することにハマっています!

 

今回は、私がメルカリで不用品を売るようになったきっかけや、実際にどのようにして販売しているのかをお話ししたいと思います。

 

きっかけは、家にある不用品を捨てるのがもったいないと思ったことからでした。

 

例えば、子どもが小さかった頃に買ったおもちゃや衣服、自分が着なくなった洋服やバッグなど、捨てるには勿体無いと感じるものがたくさんありました。そこで、メルカリを使って販売することにしました。

最初は、どのように販売するか分からず不安でしたが、実際にやってみると思った以上に簡単で楽しいものでした。まずは、自分が出品したい商品の写真を撮り、商品名や説明文を作成して出品します。出品する商品によっては、同じ商品がたくさん出品されていることもありますが、自分の商品が目立つように写真や説明文を工夫すると良いですね。

 

また、値段の設定も大切です。

同じ商品でも、他の出品者と比較して安く設定すると早く売れる場合もありますが、高く設定しても自分の商品に価値があると思えば売れることもあります。売れ残ってしまった商品は、値下げして再出品するなどして対応しましょう。

 

不用品を販売するだけでなく、メルカリでは自分で商品を買うこともできます。私も他の出品者から必要なものを購入することがあります。特に子どものおもちゃや洋服は、新品よりも安く手に入ることがあるので重宝しています。

 

最近は、メルカリに出品することが習慣化してしまい、不用品を販売することが楽しみになっています。また、お小遣い稼ぎにもなっているので、家計の助けにもなると良いかなと思います。

 

ただ、注意点もあります。例えば、商品の発送には手間がかかることや、クレームや評価についてもしっかりと対応する必要があることなどが挙げられます。

 

ですが、私自身は楽しく続けているので、興味がある方はぜひ挑戦してみてください!

 

【まとめ】

今回は、44歳の私がメルカリで不用品を売るようになったきっかけや、実際にどのように販売しているのかをお話ししました。

不用品を売るだけでなく、自分で必要なものを買うこともできるので、お得感もあります。

ただ、発送や評価には注意が必要です。それでも、私は楽しく続けています。

興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください!